- HOME
- 教室のご案内
教室のご案内
教室のご案内
岡本倫子スペイン舞踊教室は
フラメンコの初心者から上級者まであらゆるレベルに対応した
クラスを常設しております。



入会金・月謝
入会金 | 11,000円 (税抜10,000円) |
---|---|
月謝 | 16,500円 (税抜15,000円)(1ヶ月に4回受講の場合) 26,400円 (税抜24,000円)(1ヶ月に8回受講の場合) 33,000円 (税抜30,000円) (1ヶ月に12回受講の場合) |
※同じ内容のクラスは振替が可能です。
※1ヶ月に4回未満の受講は5,500円(税抜5,000円)/1回、入会月に限り4回未満は4,125円(税抜3,750円)/1回です。
※1ヶ月に4回以上からは1回単位での追加受講も可能です。
(5回以上1回3,300円(税抜3,000円)/9回以上1回2,200円(税抜2,000円)/13回以上1回1,100円(税抜1,000円))
※学生割引の適用があります。例:1ヶ月に4回受講の場合12,100円(税抜11,000円))
※1ヶ月お休みの場合は休会費3,300円(税抜3,000円)/月を申し受けます。
入会・体験レッスン
入会をご検討の方は、入門クラスのレッスンを実際に体験受講して頂くことができます。
体験レッスンの際は、運動靴と動きやすい服装(上下)をご用意ください。フラメンコ専用のシューズやウエアは必要ありません。
入会後に講師とも相談の上、フラメンコシューズ・フラメンコ用スカート・カスタネット等をご用意いただきます。購入の際はフラメンコ用品店のご紹介、教室での取り扱いもございますのでお問合せください。
日時 | 火曜13:00-14:15/金曜19:15-20:30/土曜10:30-11:30 |
---|---|
受講料 | 2,200円(税抜2,000円) |
対象者 | フラメンコ未経験者又はそれに準ずる方 |
ご持参いただくもの | 動きやすい服装(Tシャツ、ジャージ等)、内履きにできる運動靴(なければ外履きの底を拭う等でかまいません) |
体験レッスン参加ご希望の方は下記バナーから、また電話・E-mailで事前にご予約下さい。
スケジュール
2025年6月~
常設クラス | 内容 | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入門 | セビジャーナス | 13:00-14:15 岡本 (MIB-A) |
19:15-20:30 岡本 (MIB-B) |
10:30-11:30 岡本 (MIB-A) |
||||
初級Ⅰ | アレグリアス | 11:30-12:30 岡本 (MIB-A) |
||||||
初級Ⅱ | タンゴ デ マラガ | 18:00-19:15 岡本 (MIB-B) |
10:30-11:45 岡本 (MIB-B) |
|||||
中級 | アレグリアス グアヒーラ |
10:00-11:15 岡本 (MIB-B) |
11:50-13:05 岡本 (MIB-B) |
|||||
グアヒーラ タンギージョ |
12:30-13:45 岡本 (MIB-A) | |||||||
上級 | シギリージャ | 14:00-15:15 岡本 (MIB-A) | ||||||
バタ デ コーラ 振付 |
アレグリアス | 11:20-12:35 岡本 (MIB-B) |
入門クラスのご案内
入門クラスはフラメンコがまったくはじめての方、そして経験はあるけれどもう一度基礎を見直してみたいという方のためのクラスです。
入門クラス
火曜日 | 13:00-14:15 |
---|---|
金曜日 | 19:15-20:30 |
土曜日 | 10:30-11:30 |
フラメンコ独特のリズム、身体の使い方、足の打ち方、腕や手首の使い方、カスタネットの使い方などを学びながら、スペイン南部アンダルシア地方の春祭りで踊られる「セビジャーナス」の振り付けを行います。
選択クラスのご案内
通常クラスのほか、経験や目的に応じて受講できる選択クラスを開講しております。
バタ・デ・コーラ振り付け
月曜 | 11:20-12:35 |
---|
バタ・デ・コーラを捌くための足や体の独特な使い方やバランスのとり方などの基本練習と振り付けを行います。
対象:バタ振付クラス継続およびそれに準ずる方
内容:バタ・デ・コーラの基礎と振り付け
クラスカレンダー
アクセスマップ
2024年9月~
池袋MIBスタジオ
〒170-0014東京都 豊島区 池袋2-68-9池袋 MIB ビル
https://mib.studiosquare.jp/